佐藤圭汰さんは駒澤大学のスーパールーキーで注目の選手です。
今回は佐藤圭汰さんの出身中学と高校について調査しました!
佐藤圭汰さんがどのような環境で競技にのぞんでいたのか、強さの秘訣も気になりますね。
佐藤圭汰さんは高校の日本記録保持者なので注目されるのも当然だといえますよね!
佐藤圭汰さんの高校時代の日本新記録の塗り替え方は見ていて気持ちいいくらいでした。
そんな逸材の佐藤圭汰さんの中学、高校時代の記録や成績についてもまとめました。
こちらの記事でわかることは以下の通りです。
- 佐藤圭汰の中学はどこ?
- 佐藤圭汰の高校はどこ?
- 佐藤圭汰の中学時代の成績は?
- 佐藤圭汰の高校時代の成績は?
佐藤圭汰の中学はどこ?
佐藤圭汰さんの出身中学は京都市立蜂ヶ岡中学校です。
佐藤圭汰さんの通っていた蜂ヶ岡中学はスポーツにも力を入れている中学だったようです。
陸上の他にも野球部、バレー部、バドミントン部も京都市ではトップクラスの強豪校です。
規則はあるけれどそこまで厳しくない校風のようです。
佐藤圭汰さんは陸上を小学校3年生の時から始めています。
小学校の頃からすでに頭角を現していて中学はスポーツ強豪校に入学したんですね。
スポーツに力を入れている中学だと監督やコーチも専門的な知識を持っているので、フォームや筋トレなども学べますよね。
佐藤圭汰さんのような素質のある選手もさらに技術面を磨けて記録がどんどん伸びていったのではないでしょうか。
佐藤圭汰の高校はどこ?
佐藤圭汰さんの出身高校は京都府京都市の洛南高等学校です。
佐藤圭汰さんが通っていた洛南高等学校は京都で偏差値72~75のトップクラスの進学校ですが、佐藤圭汰さんはスポーツクラスでした。
事実かどうかはわかりませんが、噂でスポーツ推薦だけのクラスがあるとかないとか…….
引用元:Yahoo!知恵袋
スポーツにも力を入れている高校で公式ホームページを見てみても各部活の施設にもとても恵まれた環境のようです。
スポーツにおいて強くなるためには練習場所と監督・コーチは欠かせないですよね。
高校時代は体格面や精神面がさらに成熟するので、さらに記録を伸ばせる時期です。
この時期に佐藤圭汰さんは日本記録を塗り替えています。
そして洛南高等学校出身の陸上短距離選手といえば桐生祥秀選手がいます。
他にも多くのスポーツ選手を輩出している高校だということがわかりました。
佐藤圭汰の中学時代の成績は?
佐藤圭汰さんの中学時代の成績についてまとめました。
・2018年【全国都道府県男子駅伝】(6区):8分53秒で2位。
・2018年【全国中学校体育大会】(1500m):3分59秒71で3位。
・2018年【ジュニアオリンピック陸上競技大会】(1500m):3分57秒34で優勝。
他にも3000mでは徳島中長距離記録会で8分27秒39という記録を出しています。
佐藤圭汰さんの世代で8秒30秒を切ったのは他に吉居駿恭さんの8分29秒64だけです。
この記録からも佐藤圭汰さんの強さがわかりますね。
中学のころから全国大会で優秀な成績を収めている佐藤圭汰さんですが成績が伸びた理由をこのように話しています。
身長が中学3年間で一気に伸びて、体つきも大人っぽくなりました。小学生の時はあまりフォームとかは考えず、がむしゃらに走っている感じでしたが、中学からはフォームなどを意識するようになりました。先生から専門的な知識も教えていただきました。
陸上競技で全国レベルになりたいと思っていたので…その目標を達成するために、知識を活用して練習などをしっかり考えて、行うようになりました。
引用元:Grows
佐藤圭汰さんは中学の頃からきちんと「全国レベルの選手になりたい」という目標を持って努力していたんですね。
中学のころに誰でもこのように考えて行動できるわけではないので佐藤圭汰さんの人間性の高さも素晴らしいですね!
佐藤圭汰の高校時代の成績は?
佐藤圭汰さんの高校時代の成績についてまとめました。
・2019年【全国高等学校駅伝競走大会】(2区):8分7秒で1位。
・2020年【全国高等学校駅伝競走大会】(3区):23分40秒で5位(日本人1位)。
・2021年【全国高等学校総合体育大会】(1500m):3分41秒26で優勝。
・2021年【全国高等学校総合体育大会】(5000m):13分41秒72で4位(日本人1位)。
・2021年【全国高等学校駅伝競走大会】(3区):23分10秒で4位(日本人1位、日本人歴代最高タイム)。
そして佐藤圭汰さんは高校日本記録保持者でもあります。
高校男子1500mでは3分37秒18で22年ぶりの日本高校新記録。
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2021の第5戦千歳大会が7月17日に行われ、男子1500mで2位に入った佐藤圭汰(洛南高3京都)が3分37秒18をマーク。1999年に佐藤清治(佐久長聖高3長野)が打ち立てた高校記録3分38秒49を22年ぶりに塗り替えた。佐藤は2004年生まれであるため、U20だけでなくU18でも日本新となり、日本歴代でも3位となる脅威的なタイムを叩き出した。
引用元:Getsuriku Online
さらに高校男子5000mでも13分31秒19で日本高校記録を更新!
10月3日に行われた日体大長距離競技会の男子5000mで、京都・洛南高3年の佐藤圭汰が13分31秒19をマーク。石田洸介(東農大二高、現・東洋大)が昨年マークした13分34秒74の高校記録を更新した。この記録はU20日本歴代4位、U18日本新、今季U18世界ランキングのトップとなる快走だった。これで佐藤は1500m(3分37秒18)と2種目で高校記録保持者に。
引用元:Getsuriku Online
佐藤圭汰さんはさらに高校男子3000mでも記録会の日本高校最高記録を更新しています。
11月21日に京都市の西京極補助競技場で行われた第9回京都陸協記録会の男子3000mで佐藤圭汰(洛南3京都)が7分50秒81をマーク。16年に遠藤日向(学法石川・福島)が出した日本高校最高記録(7分59秒18)を8秒37も更新しただけでなく、留学生のJ.カリウキが19年前に樹立した日本高校国内国際記録(7分51秒21)も上回った。また、このタイムは日本歴代では10位、U20日本歴代では今年6月に三浦龍司(順大)が出した7分48秒07に次ぐ歴代2位の快記録となった。
引用元:Getsuriku Online
佐藤圭汰さんは1500mと5000mの2種目で高校日本記録保持者となりました。
佐藤圭汰さんが高校日本記録を次々に書き換えて行っていて、強さが圧倒的ですね!
まとめ
今回は「佐藤圭汰の中学高校は?成績がすごくて2種目で日本記録保持者!」と題してまとめました。
駒澤大学のスーパールーキー佐藤圭汰さんは小学校のころから頭角を現し、中学と高校はスポーツ推薦で入学し陸上に励んでいたようです。
全国大会での記録や高校時代には1500mと5000mの2種目で高校日本新記録を出しています。
そんな佐藤圭汰さんが大学でも注目されないわけはないですよね。
今後の佐藤圭汰さんにも注目です!