スポンサーリンク

ライジングサンロックフェスの夜の気温は?防寒方法まとめ

ライブ
スポンサーリンク

北海道最大級の野外フェス【ライジングサンロックフェスティバル(RISING SUN ROCK FESTIVAL)】

8月の野外フェスですが北海道の夏の夜は一気に気温が下がり肌寒い!

油断して風邪をひいてしまってはライジングサンロックフェスを最後まで楽しむことが出来ません。

きちんと防寒の準備をしていくのが大切です。

今回はライジングサンの夜の気温や防寒方法をまとめました。

  • ライジングサンロックフェスの夜の気温は?
  • ライジングサンロックフェス防寒方法
スポンサーリンク

ライジングサンロックフェスの夜の気温は?

ライジングサンロックフェスの夜の気温は平均的に16度~19度です。

ライジングサンロックフェスが開催されるのは8月中旬です。

北海道の夏はお盆が過ぎると一気に気温が下がると言われていますのでちょうど気温が下がりはじめる頃です。

夜の気温が16度~19度とお伝えしましたが。

この気温は昼間で言うと北海道では10月頃、東京では11月頃の気温ですのでかなり肌寒いことがわかりますよね。

札幌の気温
(最高/平均/最低)
東京の気温
(最高/平均/最低)
7月24.9/20.5/17.329.2/25.0/21.8
8月26.4/22.3/19.130.8/26.4/23.0
9月22.4/18.1/14.226.9/22.8/19.7
10月16.2/11.8/7.521.5/17.5/14.2
11月8.5/4.9/1.316.3/12.1/8.3

昼間暑くても夜になって日が落ちると突然寒くなります。

そして風が強い日だと実際の気温よりさらに体感温度が下がります。

ライジングサンの会場は海が近いので夜の風は冷たいです。

過去には最低気温12度の年もあったそうです!

この寒暖差で風邪をひいてしまうことが多いので注意しましょう。

夜はお風呂で温まるのもおすすめです!

スポンサーリンク

ライジングサンロックフェス防寒方法

ライジングサンロックフェスを楽しむためには夜の気温対策が重要とも言えます。

なので防寒方法を実体験も含めながらまとめました。

夜通し行われるライジングサンロックフェスでは日中は半袖・短パンで楽しめます。

夜になるときちんと防寒していないと、夜の気温に耐えられずライブ途中で離脱してテントに戻らなければならないくらい寒いです。

昼と夜での服装の差は以下の通りです。

昼:Tシャツ

夜:Tシャツ+中にロンTを重ね着+上着

上着も夏用の薄いパーカーなど風を通す素材だと寒いです。

ナイロンのような素材で風邪を通さないものがおすすめです。

寒がりな方はフリース素材の上着もおすすめです。

昼:短パン

夜:短パン+レギンス

夜になる前にテントに戻る余裕のある方は短パンから長いパンツに履き替えても良いかと思います。

女性なら中にストッキングを履いても良いと思います。

靴下も長めのものを履き足首を出さないことも大切です!

本当に北海道の夜の気温を油断するとガタガタ震えるくらい寒いのでご注意を!

ライジングサンロックフェス向けの服装についてはぜひこちらの記事を読んでください。

スポンサーリンク

まとめ

今回は「ライジングサンロックフェスの夜の気温は?防寒方法まとめ」と題してまとめました。

ライジングサンロックフェスの夜の気温は平均的に16度~19度です。

この気温は昼間で言うと北海道では10月頃、東京では11月頃の気温です。

かなり肌寒いことがわかりますよね。

過去には12度まで気温が下がった年もあったそうです。

実際に夜に外でライブを見るとなるときちんと防寒すること大切です。

防寒方法もまとめましたので、対策をしてライジングサンロックフェスを楽しんでください!

タイトルとURLをコピーしました